一般的なGoogleアカウントの @gmail.comでは
example@gmail.comというアドレスなら
ex.am.ple@gmail.com のように
@の前のユーザー名部分に自由にドットを入れてエイリアスが沢山作れるのですが、
Google Workspaceで独自ドメイン運用している場合は、ドットを入れてもメールが届きません。
oh… なんてこったい
無料ユーザーよりも機能が劣るなんて・・・
ちなみに、Google Workspaceでも
example+aaaaa@gmail.com や example+bbbbb@gmail.com のような
+(プラス)[任意の文字列] を追加した場合はメールが届きます。(エイリアスとして利用できます。)
まぁでもメールアドレス内の + プラスはRFC違反なので使えない、登録できないサービスが結構ありますね。
ドットならRFC違反にならないのでエイリアスとして使いやすかったのですが、
Google Workspaceの悪いところです。(Googleさん対応お願いします!)
ちなみに、Google Workspaceではドットのエイリアスは使えませんが
「ユーザー 1 人につき最大 30 個のメール エイリアスを無料で追加できる」
という機能があるので、管理者に言えばユーザー名とは全く違うそのドメインのメールアドレスを
エイリアスとして使うことができるようです。
管理者に言えばね。。。
自分で設定して手軽に使えないとちょっと使い勝手は微妙ですが。。。
コメント